忍者ブログ

ささくれた日々

海外ドラマ、映画、本等の偏愛感想。ネタバレの配慮はあまりされていませんのでご注意を。

   
カテゴリー「AXNミステリー(ミステリチャンネル)」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モンタルバーノ~ シチリアの人情刑事~ #1「おやつ泥棒」

番宣CMについて、掲示板がかなり荒れていたので心配してしまいました。
が、余計な心配でした、面白かったです。
確かにモンタルバーノは人情刑事だったし。
署内の人間関係もいい感じ。
ミミってかわいい名前の人、敵対しているわけではなく仲良しだからの口撃だし、モンタルバーノの気持ちを察して意に沿うよう事をすすめる優秀と忠実を併せ持ったファッツォ、電話番も満足にできないカタレッラ、いいバランスです。
しかしカタレッラはどうやって警察官になったんだ?という疑問はありますね。
 モ「電話はとりつぐな」
 カ「(すぐに内線で)リヴィアさんから電話です」
 モ「つないで」
 カ「でもさっき電話はつなぐな、と」
じゃあなんでモンタルバーノに伝えちゃうのかな?(笑)
いいコントでした。
アイシャからのSOS電話を真意がわからないながらも伝えられたのは天性の勘なのかもしれません。
ここが警察官として採用された理由なのかも。
今後の活躍に期待できるかな?
どっち方面に期待しているのかは内緒。

エレベーター殺人事件の、ご近所住人の関わりたくない気持ち、死亡事件よりもワインが大切なおじさん、子どもたちのおやつであれだけ大騒ぎになる親御さんたち、地域性なのか時代なのか、これも今後に期待してしまいます。
ワインおじさんには自腹を切るし、殺人事件捜査中なのにおやつ泥棒事件の話を聞いてあげ、ここらへんが人情派とつけられた理由なのでしょう。
きわめつけはお母さんを亡くした少年を引き取るのも辞さない覚悟ですよ。
以前に逮捕した男のお母さんを家政婦として雇ってもいるので、この様子だとエピソードが進むにつれて大家族になっているかもしれない。

出だしがかなり愉快だったので、事件の本質のシリアスさがきつく感じましたが、なんとここでモンタルバーノが隠しカメラの録画を失敗するというおとぼけぶりをぶち込んできました。
ふつう、ここまでシリアスにしておいたら録画成功してるよね。
「今の録画、見てみるか!」ってすごんだのも、後で考えると冷や汗だよ。

2万人のうち1万9970人が魚を食べるという街並みも、同じイタリアとはいえREXとは違っていて(シチリアとローマですからね)新鮮です。
そして、女性の胸をテレビドラマで映すのはOKな国だということがわかりました。
REXでもウィーンの伝統を堂々と引き継げるわけですね。

番宣CMで脳科学者の人が「コロンボみたい、コロンボ好きにおすすめ」みたいなことを言ってましたよね。
これは「刑事がおじさん」という以外に共通点が見当たりませんでした。
コロンボみたいというなら、主役の性別や年代よりも、「まず事件を見せる」という形式が必要ではないかしら?
ドラマ形式は置いておいても、人柄とか関係者へのアプローチとか(「もうひとつだけ」というしつこさね)そういったのとも違いますよね。
今、コロンボ風といったら「トトリ」でしょう!(笑)
なので、こんな感想をおっしゃる脳科学者の方に疑問を感じます。
この方、以前にもかなりへんてこりんなことを言っていたので信用してませんでしたけどね(笑)。
そして局側!
このドラマを放送してくれたのは喜ばしいですが、なんでこんなコメント採用しちゃったのさ!
…悪意?(笑)

拍手

PR

エリカ&パトリック事件簿 #2「悪童」&#3「夜哭く鳥」

悪童
漁師が魚と一緒に女児の遺体が網にかかったと通報。
事故による溺死と思われたが検視の結果、女児サーラは真水で殺されてから海に放り込まれたことがわかる。
女児の近所にはかつて性的虐待で逮捕歴のある男が住んでおり、警察は彼に目を向けるが…。

難しかったです。
まず、石工さんと雇い主のお嬢様アグネスの話が大昔のことだとは、縁を切られて車で新天地に赴くところまでわかりませんでしたよ。
ここで「あれ?車の型、古くない?」と。
アグネスの服装は過保護なお父様がお嬢様風にさせている、石工さんだからそういう作業服、現場近くの小屋に寝泊まりしているから旧式な部屋、と説明つけられるし。
これで、アグネスの血をひいた女性がこの町に、そして彼女が犯人であると見ているこっちはそうなるわけですが、警察は知らないから(笑)サーラの弟の不自然に多すぎる骨折やら、パパのアリバイ、性的虐待の過去のあるサッカーコーチなどに目を向けるわけです。
サーラの両親の告白でタイトルにある「悪童」の意味が分かった時は驚きましたねえ。
何故ヒ素?とも思いましたが、それよりもアグネスの半生が見応えあったからいいかなという気がします。
彼女のお父さんを含めて。
でもさあ、マヤちゃん(エリカとパトリックの娘)をあのおばあちゃんがどうやって…という疑問は残ります。

1話で失態やらかした警官はここでも大失態。
この前は情報せき止めてるだけでしたが、今度は人の命を奪ってしまいました。
彼、何がしたかったのかしら?
どう考えたら彼を警察に連れて行くことが手柄になると思えたのかしら?
さすがの署長ももう庇い切れず、でもクビにはできずに左遷となるようです。



夜哭く鳥
車で木に激突した女性が死亡する事故が発生。
多量のアルコールが検出されたが彼女は酒を呑まない人だった。
事故ではなく殺されたのではないか?と警察が捜査を続けると、過去にも似た状況での事故があったことを発見する。


これも2話同様、過去を挿入する形式で話が進みました。
今度はおばちゃんや子どもたちが出てきたところから服装や車がちょっと違うことに気づけました。
双子姉弟の、人生への復讐だったということでしょうか。
一番思い知らせたかった母親がもうこの世にはいないと思っていたから社会悪を成敗していたものの、母親が生きていることを知ったらその目の前で心中、最大の嫌がらせというか復讐ですよね。
姉の方はもう疲れていたようですが止めるわけにもいかず…善悪は別にして姉弟の欲していた結末であったことは確かだと思えます。

並行して進むのが、署長の恋話。
ひょっとして事件関係者?とも思いましたが、単純な結婚詐欺でした。
捜査そっちのけで電話してるからこんなことに、と自覚しているのか、このまま詐欺事件などなかったかのように振る舞うつもりですね。

で、このエピソードでエリカとパトリック結婚!
夫婦じゃなかったんだ。
どうやらエリカのおなかには二人目がいるようで。
それはいいですけど、それまでのシーンからいきなりの幸せそうな結婚式は唐突な気も(笑)。



とうわけで、3話見たわけですが。
知らない国であるために新鮮でした。
もちろん警察制度とかしらないので、刑事と制服警官のコンビとか、他の警察署に行くと制服違ってたりとかも含めてお国柄なのだろうと思えるし。
でもドラマとして…どうだろうか?(笑)
シリーズものであるから、キャラクターに親しめたのは面白かったです。
マヤちゃんの子守りをしてくれた警官のおっとりしたやさしさとか、署内を守ってる女性の頼りがいとか、マーティンを優秀と認めているパトリックとか、そういったお互いを思っている感じが随所に見られて。
そして2話から登場の署長はクセありすぎ。
ずっと会ってない息子にどう接していいやらわからなくておろおろするのと、自分の話に喜んでくれる女性にかなり積極的と、対照的すぎ。
起きてる事件がこんな小さな町にしては重く苦しすぎるから入れられたコントなのでしょうか。
「エリカ&パトリック事件簿」とありますが、エリカの活躍の場ってなかったですよね。
ドラマ上では作家というのもあやしかったです(笑)。
原作未読なので機会があったら読んでみたいなと思います。
ドラマ自体、本当にこんな唐突な作りなのかを確認するためにも(笑)。
拍手で、「原作には忠実だけれどドラマ作りが下手なのかも?」というコメントをいただいたので、それも気になりますしね。
そしてこのシリーズの続き(もしくはその前)があるのなら見てみたい。
人手不足がどうなっているのか確認しないとね。

あと、パトリック見ると田中要次さんが思い浮かぶんですけど。
すると自動的に奥田英朗さんも浮かんじゃいます。





拍手

エリカ&パトリック事件簿 #1「説教師」

AXNミステリーのスウェーデン特集のひとつ、エリカ&パトリックの事件簿の第1話「説教師」を見ました。
が、画面の質の違いに慣れずにかなり疲れました。
例えて言うなら、日本のドラマのような画面です。
妙にピカピカとして奥行きが感じられず、終始酔いそうな感じ。
みんながいつもカメラの真ん前にいるようで狭苦しいような気もしました。
そこにきて典型的な威張りん坊の骨折上司、彼のせいでなんとなく犯人が観光名所に逃げ込むのでは?とへんな予感さえしました(観光シーズンだって言うし・笑)。
はずれてよかったです。
典型的な威張りん坊に加え、典型的にいい加減な警察官もいたし。
失踪届や肥料の話題、実は犯人の一味で隠してるんじゃないか?ってくらいに彼でストップ。
彼だけが責められるでもなく、最後に犯人が被害者抱えて出てきても犯人取り押さえることばかりで、誘拐された女性のこと放りっぱなしで犯人の独白(譫言?)済んでから「生きてるぞっ!」って。
特殊部隊と一緒に連れてくるべき人たちがいたんじゃないのかな?(笑)
画面がくっきりしている分、字幕も際立っていて読みやすかったというのはよい点でしたけれども。
全部こんな画面なのか?と第1話視聴後に第2話も冒頭を確認したらば、ふつうに他の外国ドラマと同じような画面でした。
いけないというのではなく、見慣れていないと妙に安っぽく見えてしまうのだなと自分の先入観を反省してみたり…でした。

それに、エリカとパトリックって夫婦なの?
番組説明では「幼馴染の作家のエリカと刑事パトリック」としかなかったように記憶してますけど。
パトリックから事件のあらましを聞いたエリカが安楽椅子探偵のごとく推理を披露するのかしら?と思っていましたがこれもハズレ。
今回に限っていえばエリカは家庭、パトリックは事件にそれぞれ専念していました。
図々しいエリカの親戚はおかしかったけど。
ラストでエリカの出産があったので、次回以降二人揃って活躍していくのかしら?

で、事件。
28年前の女性誘拐殺人と同じ手口の事件が発生。
当時犯人と思われた男性は自殺しており、遺された家族は無実であったことの証明と浮かれ出すが…。
自殺した男と牧師は兄弟で、その家族間の確執がなかなかわかりませんでした。
画面に気を取られていたせいかもしれません。
親と同様に牧師をしている兄の妹への説明でようやくわかった次第です。
それにしても、両家の下の子同士、仲がいいのか悪いのか複雑でしたね。
仲良しだったら「あの家は自分たち家族のものだった、この部屋は自分の部屋」なんて言わないと思うけど、一方では「一緒に町を出よう」なんていちゃついてますもの。
そうかと思うと「被害者女性を見かけたことを話すんじゃないっ!」とちょっと力に物言わせたりもしてます。
複雑な両家の関係から生まれた、当人たちにしかわかならに絆みたいなものでしょうか。

終盤、白血病、骨髄移植、出生の秘密、再発…犯人が犯行に吸い寄せられていった様子が畳み掛けるようにわかってきます。
犯人はどっちの親の血も受け継いでしまったようで憐れです。
そして自殺した夫(父親)は無実だった、と浮かれた家族も憐れです。

「畳み掛けるように」と言いましたが、悪意を持って言うと説明しちゃっただけって感じ。
昔の犯人の手帳発見、犯人入院、実は再発していたうえに余命いくばくもない脳腫瘍、子どもの頃の特殊な能力の復活、母さん出て行く、エリカ出産、これがラストのちょっとの間に全部入ってるんですよ。
第1話が1時間30分強、2話以降は2時間越えの枠なのでそこらへんも理由のひとつかしら?
それに、本当は原作第1話の「氷姫」がドラマの第1話としても存在するのでは?と思えてなりません。
う~ん、第2話を見てから第3話を見るかどうかは決められないな~。
間抜けな警官がどうしてるかも見てみないといけないし。
威張りん坊上司に加え、間抜け担当の人ね。
失踪人相談、肥料の盗難、何故みんな彼でストップ?
犯人の一味かと思うくらいですよ。
彼だけでなく、犯人が最後に誘拐した女性を抱えて出てきた時もみんな犯人ばっかりに注目して地面に転がされている彼女は後回し。
犯人の独白(戯言?)終わった後に首に指を当てて「まだ生きてるぞっ!」って。
私が捜査ドラマ見過ぎてるせいなのかな?(笑)

拍手

靄の旋律

AXNミステリーのスウェーデン特集のひとつで、アルネ・ダール原作。
経済界の大物殺人事件に集められた精鋭の刑事たちで結成された捜査チームが活躍するミステリドラマ。
本国ではこれまでに5本製作されているようで、これはその第一作目。

寄せ集めチームであるが故の確執(そんな大袈裟じゃないけど)、主人公の家庭の危うさ、メンバーの大怪我、基本的なことは当然入っております。
それが実に淡々と進み、そんな中で犯人に振り回され、ちょっと面食らいました。
マフィアとのつながりがどうなるのか最後までわかりませんでした(笑)。
本当に素人にあんなことができるのか?と疑問でしたが、ターゲットたちの緊張感のなさを見ると可能な気がします。
一人目ではわからなかったとしても、その後に続く名前を知ったら自分との関わりを思いつかないわけないのに、テレビで今注目の女性実業家ともてはやされたうえに一人でジョギング、愛人とお忍び旅行…等々、警戒心なさすぎ。
いち早く「自分もターゲット?」と警戒し始めた男性は無事でしたものね、っていうか、マフィアに法外な護衛契約結ばされてましたけど。
この大物たち、人間的に最低。
ゴルフ場での狼藉は何ですか。
悪い金持ちの見本のような人たちだったので、何らかのお仕置きは必要だと思いますよ。
犯人擁護するわけじゃないけど。

ポールがA班に招集される前、社会保険事務所立て籠もり事件で、犯人を撃ったことが内部調査されるというのがありましたね。
特殊部隊を待たなかった、丸腰であるとウソをついた、人質がいるのに発砲した、などと違反がいくつもあったということらしいです。
各国の細かい内規は知りませんが(自国のだって知らないもの)、人質がいたら発砲してはいけないんだ!
アメリカドラマだとお構いなしな気がしていたので新鮮でしたよ。
それなのに、メインの事件で犯人にポールが呼ばれた時、チャベスは隙を見て犯人を撃ったよね?
で、新聞に「若手刑事お手柄!」みたいに紹介されてましたよね?
この時も人質いたのになあ…と思わないでもない。
みんなも、緊張感のないターゲットにはお仕置きが必要と意見が一致したということかしら?(笑)

犯人捕えてとりあえず任務の終了した特捜班Aですが、功績が認められて常設班となるのでしょうか、それとも重大事件の度に召集されるのでしょうか。
そしてAXNミステリーは他4作も見せてくれるのでしょうか。
私は見たい。
チームの面々の背景が作を追うごとに見られるらしいし。
元弁護士で子どもに番号付けてる人とか要注意だもの(笑)。
他のメンバーもさることながら、一番気になるのは清掃員。
あの黒板、どういうことだったの?
チャベスが疲れていて黒板マジックが見えてしまった、ということでしょうか。
それとも清掃員自体がチャベスにしか見えてないとか(笑)。
今IMDbで見たら、他の4作にも出てるよ!
しかも最新作では…???
やっぱり彼は謎の人物ってことですか。
原作にもいるの?
清掃員の素性を少しでも知るために読んでみたくなりましたよ。
今回のドラマの原作となった一冊しか邦訳ないですけども。



拍手

F.B.EYE 2 ~#6

いつのまにやらシーズン2に入ってました(笑)。
このドラマもREX同様、シーズンの区切りが日本独自のようですね。
そんなの、リーヴァイとマイルズのかわいさに比べたらどうでもいいですけど。
リーヴァイはいっつもニコニコとした表情で、出番は少なくても一気に和ませてくれます。
あのぶっといマズル、少し白い毛が混じってパッキンが緩んだような口元、どれもこれも毎回待ち遠しいです。
そうやってリーヴァイに夢中になるのはわかっていましたが、マイルズもかわいく感じてしまうとは全くの盲点でした。
S2 #5で、逮捕した男性が濡れ衣を着せられただけと主張するスーと意見が対立、結果、スーの判断が正しかったわけですがそれを認める姿がニクイ。
「運が良かったな」とまず皮肉っておいてから、「よく粘った」とスーを捜査官として評価していることを伝えてますよ。
憎まれキャラだと、評価しているのを敢えて口にしないなんてこともありますが真正直なのです。
マイルズは、確か始まった頃は憎まれ役だったはずですが、今では本人それと感じていないムードメーカー以外の何者でもありません。
自分も引っかかった絵画詐欺捜査(S1 #22だったかな)の役割を振る時も、タラ、ルーシー、スーの最後にリーヴァイまでくっつけるところなんて、ワンコスキーの片鱗もうかがわせてくれます。
S2 #6でノミとり薬のせいでおかしくなったリーヴァイにシッコをかけられても怒らなかったし、ワンコ一時預かりも声をかけてくれるのを待ってた感じがありました。
もう!ルーシー、なんでこんなおもしろい人と別れちゃったのさっ!(笑)

そんなマイルズ人気に対抗するためか、#6では薬のせいで落ち着かなく、どうしていいかわからなくなってしまったリーヴァイが町を独り歩きの大冒険というお話でした。
ここもウィーン並みにワンコの独り歩きに寛容な街でした。
でも、こうなってしまった経緯はちょっとキライ(笑)。
一旦手にした薬を人任せにしたりしてはいけません。
人間だったら自分の責任ですが、ひとりではできないワンコなのですから薬を手にしたら呑ませるまで目をはなしてはいけません。
間違えて呑ませたのがビタミンCだったのは幸いですが。
そういった教訓エピソードなのだなと矛先をおさめることにします。

みんながリーヴァイ探しに懸命な中、ボビーはギャンブル依存症再発という危機。
それなのに、私ときたら心配なのはリーヴァイでしたよ…。
ごめん、ボビー。
でも君にはジャックがいるから(ダーシーじゃなくて?・笑)。

拍手

最新コメント

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

メール

AdMax

カウンター

アクセス解析

ブログ内検索

Copyright ©  -- ささくれた日々 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]